アフターコロナで勢いの転職はNG!|今こそ企業選びは慎重になるべき理由

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

新型コロナウイルスの企業への影響も大きく、企業の採用も鈍化しています。

出典:財務総合政策研究所「法人企業景気予測調査(令和2年4~6月期調査)」

雇用の現状(2020年6月末)でも従業員数判断は大企業・中堅企業、中小企業いずれも「不足気味」超という状況にあります。

しかしながら、コロナ禍のあおりを受け経営状況が悪化し採用を控える企業も多くなっている現状です。

これからの転職はどのように乗り切ればよいのでしょうか。

スポンサーリンク

勢いの転職はNG!今こそ企業選びは慎重になるべき

慢性的な人手不足の業種・職種以外で、全体的に採用を強化している企業は少ない現状です。

有効求人倍率も減少している中だからこそ、企業選びは慎重に行う必要があると考えます。

なぜなら、コロナ禍に伴い企業を退職した人の欠員補充となるケースも多く、その本当の退職理由は転職者には知るよしもないからです。

企業選びのポイントとなるのはテレワーク制度や在宅勤務制度の有無

テレワークや在宅勤務といった「新しい働き方」がフォーカスされた中で、積極導入をしたという企業のポイントは高いといえます。

逆に導入できるのにも関わらず、何も対策を打たなかったという企業は従業員の不信感が高く、退職に踏み切ったという方も多い可能性があります。

今からの転職時の企業選択の1つのチェック項目として、「テレワーク制度」や「在宅勤務制度」の有無を確認することも、優良企業を見極めるポイントとなります。

まとめ|アフターコロナでの企業選びは慎重かつ入念に

解雇・退職など様々な理由で会社を離れなければいけなくなったという人が多い中、転職市場も決して順風満帆というわけではありません。

安易に企業選びをしてしまうと、「なるほど、こういう理由だから退職する人が多いのか」と後悔してしまうことに。

コロナ対策も不十分かつ従業員の声にも耳を傾けないという企業も多いため、企業選びはアフターコロナの今だからこそより慎重に行うべきと考えます。

今の会社よりも条件のよい企業へ転職するためには?

という悩みを抱えている方へ

転職はなかなか勇気がいるものですが、現状の会社ではスキルアップはもちろん福利厚生や待遇面でもなかなか改善されないという状況の方も多いと思います。

人材紹介会社に登録しておき利用すれば、無料でプロのエージェントを通して希望の条件に近い会社を働きながらでも紹介してくれるため、安心して転職活動に取り組めます。

人材紹介会社もたくさんありますので転職でお悩みの方は、是非こちらの記事もお読みください。




 

こちらも合わせてご覧下さい

画像をクリックするとチャンネルに移動します。

カッコイイ×面白いと感じてもらえるような動画をケマハマジではたくさん紹介しています!

【レビュー】人気のSALONIA ストレートアイロンがめちゃ良かった!

【勢い大事!】アテレコで爆笑狙ってみまSHOW #6

【フォートナイト】イモる!イモれ!イモらナイト!

この記事を書いた人
GREMA-LIFE

おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBサイト。

趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。

シェアもお願いします♪

follow
副業におすすめなクラウドソーシングランキング
クラウドワークス

・日本最大級のクラウドソーシング
・仕事カテゴリーは200種類以上と豊富
・経験不問や専門性を活かせるお仕事など様々
・すべてオンラインで完結できる
・アプリもあるから使いやすい
・サポート体制も充実しているので安心

ココナラ

・得意を売り買いできるスキルマーケット
・経験スキルを「サービス」として出品
・希望の金額で簡単に出品可能
・沢山の依頼の中から興味のある依頼を選べる
・すべてオンラインで完結できる
・お金のやりとりはココナラが仲介で安心

Craudia(クラウディア)

・会員数100万人以上のクラウドソーシング
・ライティングやデザイン制作などのお仕事も豊富
・完全非公開の高単価オファー
・業界最低水準の手数料(最低3%
・仮払いシステムで安心の報酬受取が可能

Bizseek(ビズシーク)

・業界最安値の手数料が魅力
・登録者、仕事数はやや少なめ
・仕事は獲得しやすい傾向
・報酬は先払いの仮払い制度

仕事
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
follow
スポンサーリンク

GREMA-LIFE(グレマライフ)

コメント