せっかくテレワークを導入したのに、何事もなかったように出社をしなくてはならない理由って何だろう?

この記事は約4分で読めます。
スポンサーリンク

「2020年6月1日、日常が急に戻ってきた」

GREMA-LIFEですごーく久しぶりのコラムです。

コロナの影響でテレワークを多くの企業が導入したにも関わらず、何事もなかったようにあの「満員電車」が再び急に戻ってきてしまいました・・・

スポンサーリンク

(1)ライブハウスよりも、パチンコ店よりも密な満員電車なのに・・・

せっかくテレワークの環境も整えたのに、本当に何事もなかったように緊急事態宣言前のような満員電車が戻ってきてしまいました。

テレワークの導入で感染防止はもちろん、満員電車の緩和、通勤のストレスが劇的に減ったにも関わらず、またあの通勤ラッシュが急に戻ってきた中で、かなりのストレスを抱える人も多いのではないでしょうか。

(2)出社しなければならない理由って何だろう?

ステイホームでオンライン会議やオンライン飲み会、zoomやTeamsなんかのシステム導入なんかも沢山話題になったのに。

まるで何事も無かったようにテレワークも継続されることなく、いきなり通常勤務に戻ったぞという声も少なくありません。

各自治体や企業の判断に委ねられている中で、何事もなかったようにあっさりと元に戻ってしまうのは、何だかすごく怖い気がしますね。

出社しなければいけない業種は仕方がないとはいえども、会社にわざわざ出勤しなくても良い職種なら、そのままテレワークを継続すれば満員電車の緩和や感染防止にもつながるのにと思っている方も数多くいると思います。

業務的にもテレワークが可能だったのに、また急に出社しなければいけない理由が何だかわからなくなってきたぞという声が強くなるのではないでしょうか?

(3)一番怖いのは全てが無駄になってしまうこと

日常に戻るというのは、片方ではすごく嬉しいことだと思います。

しかしながら、ここまでの間に有名人を含め多くの方が犠牲となり、また多くの人が自粛などでたくさんの我慢をしました。

これらの出来事や経験が活かされないないまま、まるで何事もなかったように月が変わっただけという理由で簡単に元に戻ってしまうことで、これまでの全てが無駄にならないように今はただただ祈るばかりです。

時差出勤や交代勤務、週数回のテレワークの実施などは現実的に今後も継続して行える状況ではないでしょうか。

完全なる自己防衛に戻ってしまった今、本当に気をつけなければいけないのはこれからなのかもしれません。

 

こちらも合わせてご覧下さい
画像をクリックするとチャンネルに移動します。

カッコイイ×面白いと感じてもらえるような動画をケマハマジではたくさん紹介しています!

【レビュー】人気のSALONIA ストレートアイロンがめちゃ良かった!

【勢い大事!】アテレコで爆笑狙ってみまSHOW #6

【フォートナイト】イモる!イモれ!イモらナイト!

この記事を書いた人
GREMA-LIFE

おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBサイト。

趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。

シェアもお願いします♪

follow
副業におすすめなクラウドソーシングランキング
クラウドワークス

・日本最大級のクラウドソーシング
・仕事カテゴリーは200種類以上と豊富
・経験不問や専門性を活かせるお仕事など様々
・すべてオンラインで完結できる
・アプリもあるから使いやすい
・サポート体制も充実しているので安心

ココナラ

・得意を売り買いできるスキルマーケット
・経験スキルを「サービス」として出品
・希望の金額で簡単に出品可能
・沢山の依頼の中から興味のある依頼を選べる
・すべてオンラインで完結できる
・お金のやりとりはココナラが仲介で安心

Craudia(クラウディア)

・会員数100万人以上のクラウドソーシング
・ライティングやデザイン制作などのお仕事も豊富
・完全非公開の高単価オファー
・業界最低水準の手数料(最低3%
・仮払いシステムで安心の報酬受取が可能

Bizseek(ビズシーク)

・業界最安値の手数料が魅力
・登録者、仕事数はやや少なめ
・仕事は獲得しやすい傾向
・報酬は先払いの仮払い制度

仕事
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
follow
スポンサーリンク

GREMA-LIFE(グレマライフ)

コメント