これいいよ!手軽に買えるキッチンアイテム編

この記事は約7分で読めます。
スポンサーリンク

台所洗剤ひとつとっても溢れるほどたくさんの種類があります。

有名なブロガーさんがオシャレでオーガニックな商品や便利でスタイリッシュなアイテムをご紹介されていて、私も何度か使ったことがあります。

「ヤバい、洗剤がきれた!」っていう時にネットですぐにポチっと出来たり、近くのドラッグストアーに買いに走ったとしても、

「そんなオシャレな商品売ってないよー!」なんてことがよくあって、良いのはわかっていても続かないなんていうことことが多々ありました。なので身近なドラッグストアーやホームセンター、スーパーでも購入できるものを主に揃えて使っています。

 

「・・・で、結局どれがいいの?」

 

って思うほど各メーカーから色んな商品が売り出されていますよね。

で、どれがいいの?な~んて言われても感覚は人それぞれで正直答えれませんが、私が実際に使ってみて良かったものを今回はご紹介しようと思います。

 

GREMA-LIFEとは?
おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBマガジン。 趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。

 

 

スポンサーリンク

食器用洗剤の現状マイベスト

我が家には食洗器がありません。

なので食後の片付けは、洗浄→すすぎ→拭き上げを毎日こなす必要があります。ごく一般的な作業なんですが、毎日毎食やるのは主婦にとって大変な作業ですね。

 

そんな時少しでもすばやく汚れが落ちてサラッと乾いてくれたらお片付けははかどると言うもの!

で、今回紹介したいのはLIONさんの「チャーミー・Magica(マジカ)速乾+プラス」です。

 

私は手荒れ防止のため湯温は32℃で設定しています。温度が高い方が乾きが早いのはわかっているけど、あの洗い上がりのキュッキュッという感触がないと納得いかない性格のためグローブははめません。なので温度は低めで洗い物をします。

 

速乾プラスは読んで字のごとく、食器を拭き上げるときに早く水滴が乾いて拭き上げに時間がかかりません。

ずっと他のメーカの物を使っていたんですが、どうも洗剤が残るというか濃厚ですすぎに時間がかかっていたのでこちらを試してみました。

汚れもサラッと落ちるし水の使用量も前よりは減ったように感じます。速乾プラスには香りが2種類しかないですが、強すぎずちょうどいいです。

なにせ洗い上がりが早くて使い始めてもう数ヶ月経ちますが今のところ乗り換える気はありません。圧倒的にオススメです!

 

Magica(マジカ)とコンビで大活躍

泡スプレーの出番が一番多いのが、水筒を洗う時です。

 

我が家では3兄弟が毎日水筒を持って出掛けます。口の広い水筒であれば手を入れてゴシゴシ洗えるのですがそればっかりとは限りません。

容量が1リットル以上の水筒であればたとえ口が広くても中まで手が届かなかったりします。

そんな時に大活躍してくれるのが、この「キュキュット クリア泡スプレー」です!

 

 

勢いよく泡が出るのでワンプッシュで底まで届きます。まんべんなく底の部分を泡で覆ったら5分ほど放置。

あとは水を流してすすぐだけでツルツル・キュッキュです!これを買ってから億劫だった水筒洗いも楽しくなりました。

水筒のパッキン部分も同様にスプレーしておけば細かい溝もスッキリ洗い上げてくれますよ!水筒以外にも泡スプレーはたくさん活躍してくれます。

 

例えば”ざる” 網目の隙間に油なんかがついたらなかなかヌルヌルが取れませんよね?

そんなヌルヌルざるに泡を満遍なく覆わせて放置!ほかの食器を洗っている間に浸透させたらまたすすぐだけでこちらもツルツルになってます。

後は換気扇周りや五徳、揚げ物の後の鍋なんかにも泡スプレーを適当になじませておいてスポンジで軽く洗えばいつもより早く油が落ちます。

だからウチではこの泡スプレーも常にスタメンです。私的にはこのオレンジの香りが気に入っています。

 

Magica(マジカ)の頼りになる相方

汚れを綺麗に落とすためには、洗剤も重要だけどスポンジ選びも重要です。

色んなメーカーのものを試した末、私は無印良品の「ウレタンフォーム 三層スポンジ」に落ち着きました。これは泡立ちも泡のもちも水切れもいいです。

 

真ん中の層で泡をためて、両側の面で洗う。わたしが気に入っているのが一番下の層の目が粗めのスポンジです。

目が粗いので米粒とかが挟まってしまうから先に目の細かい方である程度落としてから粗い方で仕上げ洗いをしています。

あっでも、挟まってしまってもすぐ取れるので大丈夫ですよ!私もあまり気にしていません!

スポンジってバイ菌の温床とも言われていて清潔に保っていないと食器に菌を塗り広げているようなものって言われていますよね?

わたしもそれを知ってから100均で数個入っている安いスポンジを買って1週間くらいで交換して使っていて清潔に保てていたとは思うんですが、やはり安いものはへたりも早い!しかも洗剤の使用量がハンパじゃない!

やっぱり洗剤とスポンジの両方が良くないとダメなんですよね。白なので汚れが目立ちますがかえって替え時がわかっていい!

それに白はキッチンをスッキリみせてくれます。無印良品の商品はネットでも買えますし店頭受け取りも出来るから便利ですよね。

お値段もかわいいし一度試してみてください。

 

最後の仕上げのふきんといえばコレ!

もう、長いお付き合いになります。

引っ越し祝いに頂いたことがきっかけで中川政七商店の「花ふきん」を使い始めましたが、食器を拭き上げるのはコレしかない!って思うくらい愛用しています。

 

当時は柄物があまりなく、とってもシンプルなものばかりだったのですが、最近はかわいい柄もたくさん販売されていますね。

この花ふきんの特に良い所ですが、大判で拭きやすい・食器に繊維が残らない・乾きが早い・吸水性が高い等々。

食器を拭く以外にも手拭き用タオルとして使ったり、食器の水切りにつかったり、台拭きに使ったり、あと酢飯を作った時に桶の上に掛けておくのにもサイズがぴったり!大判なので鍋つかみにも使えます。

 

まだまだ使い道はたくさんありますが、なにせ使い勝手の良い商品なので数枚持っておくととても重宝します。

中川政七商店さんでは花ふきん以外にもいろんな商品を販売されています。

中川政七商店さんの商品だけは近くのドラッグストアーでは購入できないと思いますので、オンラインショップか大型のショッピングモールなどでお買い物ついでに是非チェックしてみてください。

中川政七商店さんのオンラインショップへはこちらからどうぞ♪

→ https://www.nakagawa-masashichi.jp

こちらも合わせてご覧下さい
画像をクリックするとチャンネルに移動します。

カッコイイ×面白いと感じてもらえるような動画をケマハマジではたくさん紹介しています!

【レビュー】人気のSALONIA ストレートアイロンがめちゃ良かった!

【勢い大事!】アテレコで爆笑狙ってみまSHOW #6

【フォートナイト】イモる!イモれ!イモらナイト!

この記事を書いた人
GREMA-LIFE

おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBサイト。

趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。

シェアもお願いします♪

follow
副業におすすめなクラウドソーシングランキング
クラウドワークス

・日本最大級のクラウドソーシング
・仕事カテゴリーは200種類以上と豊富
・経験不問や専門性を活かせるお仕事など様々
・すべてオンラインで完結できる
・アプリもあるから使いやすい
・サポート体制も充実しているので安心

ココナラ

・得意を売り買いできるスキルマーケット
・経験スキルを「サービス」として出品
・希望の金額で簡単に出品可能
・沢山の依頼の中から興味のある依頼を選べる
・すべてオンラインで完結できる
・お金のやりとりはココナラが仲介で安心

Craudia(クラウディア)

・会員数100万人以上のクラウドソーシング
・ライティングやデザイン制作などのお仕事も豊富
・完全非公開の高単価オファー
・業界最低水準の手数料(最低3%
・仮払いシステムで安心の報酬受取が可能

Bizseek(ビズシーク)

・業界最安値の手数料が魅力
・登録者、仕事数はやや少なめ
・仕事は獲得しやすい傾向
・報酬は先払いの仮払い制度

暮らし
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
follow
スポンサーリンク

GREMA-LIFE(グレマライフ)