ワイヤレスヘッドホンMpow H5がいい感じ

この記事は約12分で読めます。
スポンサーリンク

最近目にすることが多くなったワイヤレスヘッドホン。

早くあのわずらわしいコードの絡みから解放されたいと思う方も多いのではないでしょうか?

今回のGREMA-LIFEでは、「ワイヤレスヘッドホンMpow H5がいい感じ」

というテーマでお送りします。

GREMA-LIFEとは?
おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBマガジン。 趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。
スポンサーリンク

ワイヤレスヘッドホンが欲しいと思ったきっかけ

有線イヤホンのあのコードのごちゃごちゃから解放されたいという願いや、

ワイヤレスヘッドホンが欲しいけどコスパが良いものを選びたい!

というわけで購入したのがこちらの「Mpow H5」というワイヤレスヘッドホン。

Mpow H5

そもそも、これまではずっといわゆるフツーの有線イヤホンを使用してきました。

でも、どう頑張ってもいつの間にか絡むコードのあのわずらわしさからいい加減に解放されたい!

という思いが我慢の限界に。

どうせなら、イヤホンタイプよりヘッドホンタイプで移動中もしっかりと音楽を楽しみたい!

ということも重なり、いざワイヤレスヘッドホンの購入を検討しはじめました。

ワイヤレスヘッドホンの上位モデルは?

色々と調べていく中で、ワイヤレスヘッドホンの上位モデルでは、BOSEのQuietComfort 35 wireless headphones IIか、SONYの「WH-1000XM3」の2強といった印象でした。

しかしながら、両方とも3万円以上のモデルで、

「すっごく、高ーい!」

「壊れた時に、ハンパなく凹みそう!」

家計的にもメンタル的にもちょっと無理かな?

というわけで、もう少しお手軽なお値段かつ機能的にもいい感じのものは無いかなと探しはじめました。

色々悩んだ末にMpow H5を購入

あれやこれやと悩んだ末に、発見したのがこちらの 「Mpow H5」というワイヤレスヘッドホン。

見た目もシンプルでしたし、1万円を切るという価格でお値段もとってもリーズナブル!

Mpow H5の主な機能としては、

・有線・無線の両方で使用可能
・折り畳み収納可能な設計
・ノイズキャンセル機能
・ハンズフリー通話
・曲の進む、戻る、一時停止
・同時に2つのデバイスと接続可能
・約2時間のフル充電で約20時間の再生可能

付属品としては、

・有線ケーブル
・充電用マイクロUSB
・携帯用ハードケース

と必要最低限な内容はすべて揃っているなという印象。

Amazonのレビュー評価も高く、これなら買って後悔する可能性も低いかも?

というわけで、さっそくAmazonさんからポチっと購入したのでありました。

Mpow H5の使用感レビュー

ピンポーンと商品が届き、さっそく開封。

(1)サイズ感について
専用のハードケースにまるっと収まるコンパクトサイズで到着。思ったよりしっかりとした作りのハードケースに驚き。

有線やマイクロUSBを収納できるポケット付きという点には、ちょっぴり感動。ここに専用クロスがあればいうこと無しでしたが、それは贅沢というものでしょうか。

(2)サイズ調整について
ヘッドホンのつけ心地は、サイズ調整を少し緩めに調整してもややキツめで耳周辺にピタッとくる感じ。

しっかりとフィットしてくれるけれど、長時間の使用はやや厳しいかなという締め付け具合です。

(3)イヤーパットについて
好みが分かれるかもしれませんが、イヤーパットの感触は固すぎず、やわらかすぎずといった印象。

臭いも無く、どれくらいの耐久力があるのかは継続使用してみないことにはといった感じです。

(4)接続について
初期設定と通常接続は至ってスムーズ。スマホ連携もボタン1つ接続であっさりと完了。

(5)操作性について
スタートもボタン1つで楽々。英語のアナウンスでON/OFFとコネクトを教えてくれます。

ボリュームの上げ下げや一時停止などは、ほぼ左側のみで行うため迷うことなく操作は可能。

(6)音質について
高音・中音・低音ともにしっかりと聞こえクセの無い音質問題なくいい感じに聞こえます。

ドンシャリというよりかは、それぞれ音域をしっかりと表現してくれるという感じでしょうか。

多くの人はコスト的に十分満足できるかなというレベルです。

(7)ノイズキャンセル機能について
NC機能は周りの音がしっかりと軽減されているように感じました。

ただ、ノイズキャンセルで「シーン」という無音の空間をすごく期待している方なら買わない方が良いかもです。

ノイズキャンセルだけの使用の場合は、近くの人の話し声や電車のガタンゴトン音や車掌さんのアナウンスは、正直ガッツリしっかり聞こえちゃいます。

ただ、ゴォーという外音はカットしてくれてる感じ。この状態で音楽をかけると周りの音が消えてる気がするという印象。

NC時は同じボリュームでも音楽の輪郭がしっかりと前に出て大きく聞こえてくる感じです。

Mpow H5購入のまとめ

一万円を切る価格帯だからこそ高額のワイヤレスヘッドホンに比べて、「壊したらどうしよう」と持ち運びや使うことに臆病になりすぎず、

気軽に通勤・通学にガンガン普段使いできて、音質も十分という点では、

「安かろう、悪かろう」という印象を見事に裏切ってくれた、コスパの高いワイヤレスヘッドホンではないかと思います。

こちらも合わせてご覧下さい
画像をクリックするとチャンネルに移動します。

カッコイイ×面白いと感じてもらえるような動画をケマハマジではたくさん紹介しています!

【レビュー】人気のSALONIA ストレートアイロンがめちゃ良かった!

【勢い大事!】アテレコで爆笑狙ってみまSHOW #6

【フォートナイト】イモる!イモれ!イモらナイト!

この記事を書いた人
GREMA-LIFE

おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBサイト。

趣味や子育て、話題のトピックスや生活に役立つ情報をご紹介します。

シェアもお願いします♪

follow
副業におすすめなクラウドソーシングランキング
クラウドワークス

・日本最大級のクラウドソーシング
・仕事カテゴリーは200種類以上と豊富
・経験不問や専門性を活かせるお仕事など様々
・すべてオンラインで完結できる
・アプリもあるから使いやすい
・サポート体制も充実しているので安心

ココナラ

・得意を売り買いできるスキルマーケット
・経験スキルを「サービス」として出品
・希望の金額で簡単に出品可能
・沢山の依頼の中から興味のある依頼を選べる
・すべてオンラインで完結できる
・お金のやりとりはココナラが仲介で安心

Craudia(クラウディア)

・会員数100万人以上のクラウドソーシング
・ライティングやデザイン制作などのお仕事も豊富
・完全非公開の高単価オファー
・業界最低水準の手数料(最低3%
・仮払いシステムで安心の報酬受取が可能

Bizseek(ビズシーク)

・業界最安値の手数料が魅力
・登録者、仕事数はやや少なめ
・仕事は獲得しやすい傾向
・報酬は先払いの仮払い制度

暮らし
この記事が気に入ったら
いいね!しよう
最新情報をお届けします。
シェアする
follow
スポンサーリンク

GREMA-LIFE(グレマライフ)