
慣れないうちは、キャンプの時に何かとバタバタしてしまうことも多いのではないでしょうか?
特にファミリーキャンプの場合は、せっかくのキャンプなのにあれもこれもとなってイライラしてしまってはもったいない。
今回は「夜寝る前」と「朝起きた時」に確認しておいた方が良いチェックリストをお送りします。
キャンプで寝る前にチェックすること

ここではキャンプで夜寝る前にチェックしておいた方がよいチェック項目をお伝えしていきます。そのままにして朝起きたらエラいことになっていることもあるので、ぜひ今一度チェックしてみて下さい。
チェック1 火の後始末をしておく

楽しい焚火を終えて、そのまま就寝するのはとても危険です。
消えているように見えても炭や薪の中では火がまだ燃えているため、 必ず消火を行ってから就寝するようにしましょう。
水を勢いよくかけるのはNG!コンロの変形や炭が跳ねて危険です。
鎮火を少し待ってから、火消壺や炭捨て場などに入れて処理をしましょう。
チェック2 洗いものを翌朝まで持ち越さない

ついつい面倒になりがちな洗い物。朝洗えばいいかっ♪なんてそのまま放置しているとガンコな汚れとなって洗い落とすのにも一苦労。気が付けば洗い場に長蛇の列が・・なんてこともあります。
食べた後始末は、面倒でもささっと済ましておきましょう。
それでも翌朝まで洗えない場合などは、調理後のフライパンなどにお湯を入れて軽く汚れを洗い流しておき、キッチンペーパーで拭いておくだけでも翌朝の作業は随分と楽になります。
チェック3 キャンプギアを出しっぱなしにしない

美味しいご飯とお酒でほろ酔い気分。焚火を眺めながらウトウト、そのままテントでスヤスヤ。
朝起きたら、大切なキャンプギアが無い!後日メルカリで発見!
・・・なんてキャンパーにとって盗難被害は本当に悲しい出来事です。
大切なギアだからこそ、しっかりと就寝前はテント内や施錠した車のトランクなどにカバーをかけ、防犯対策をしておきましょう。
チェック4 ゴミを出しっぱなしにしておかない

一日のゴミの量に圧倒されつつ、就寝直前まで出るゴミ。生ゴミを出しっぱなしにしておくと朝起きたら、ゴミが散乱していることもあります。
正体はカラスや小動物の仕業です。朝から片付けも大変ですし、何より動物たちにとっても良くないことです。
就寝前にはゴミをあさられないように、ゴミ袋の口はしっかりと閉めて重たいもの等できちんとフタをしておき、簡単に袋を破られないようにしておきましょう。
チェック5 常夜灯を必ず用意しておく

夜中に子どもの目が覚めてトイレに一緒についていくことも、キャンプあるあるの1つですね。
ライトを探そうとしても、常夜灯が無ければテント内が真っ暗で何にも見えません。ガザガサ探している間に色んなところにぶつかったり、とうとう子どものトイレの我慢も限界に。
そうならない為にも、夜中の間にずっと明かりをつけておけるランタンを1つ用意しておくとよいでしょう。
[post id=”2739″ style=”thumbnail”]キャンプで朝起きてチェックすること

ここからは朝起きてからチェックしていくことを見ていきましょう。
バットモーニングにならないためにも朝やっておいた方がよいことは意外と多いです。
チェック1 テントやタープについた夜露やゴミを払っておく

夜の間に夜露や雨、枯れ葉や虫などがテントについていることがあります。
強い日差しの場合、水滴が虫眼鏡のレンズの役割となり太陽光で幕を痛めたり、 虫の死骸をそのままにしておくと落ちない汚れに変化してしまうこともあります。
朝起きたらテントの周りをぐるりと一周し夜露を払い、汚れも軽く拭いておきましょう。
チェック2 ペグやロープの張り具合を確認しておく

夜知らない間に、風などでペグやロープが緩んでいる場合があります。
そのままにしておくと、日中強風が吹いた場合などにテントやタープが飛ばされる可能性があり危険です。
ペグの抜けがないかどうか、張り綱はどうか軽く確認しておきましょう。
チェック3 寝具を広げて乾かしておく

天気の良い朝は使ったシュラフなどをロープなどに干しておくといいでしょう。
連泊の場合は夜フカフカですし、帰宅する場合は湿気取りにもなります。少しの手間ですが、朝すぐに寝具を干しておくと何かと便利です。
チェック4 使わないギアはちょこちょこ片付けておく

朝コーヒーを飲みながらまったりと過ごすのもキャンプの醍醐味。でも忘れちゃいけないのが撤収時間。
連泊の場合はともかく、撤収する予定の場合は朝から無駄を省いた行動を意識すると楽です。
ランタンやランタンスタンドは使わない予定なら、1つの動きですぐに車の中へ片付けるなどをちょこちょこやっておくと、後々の撤収が随分と楽になります。
[post id=”2668″ style=”thumbnail”]いかがでしたでしょうか?
キャンプの夜と朝を安全に楽しく過ごすためにも、これらのチェックをしてみてはいかがでしょうか。
おしゃれなインテリア情報GREMAではこんなコンテンツを用意しています。

キッズ向けのインテリア情報GREMA-KIDSではこんなコンテンツを用意しています。
・【子供部屋】たまらなく可愛い女の子のおしゃれな子供部屋インテリアコーディネート20選

おもしろい・知りたいが見つかる生活応援WEBマガジンGREMA-LIFEではこんなコンテンツを用意しています。
・【おすすめ】コロナ後の転職にも役立つ転職サイトや転職エージェント

カッコイイ×面白いと感じてもらえるような動画をケマハマジではたくさん紹介しています!
・【レビュー】人気のSALONIA ストレートアイロンがめちゃ良かった!
コメント